「第14回東京都知事杯麻雀競技大会」開催決定!

「第14回東京都知事杯麻雀競技大会」開催決定!

東京都麻雀業協同組合(以下:東雀協)は、10月5日(日)に「第14回東京都知事杯麻雀競技大会」を開催することを発表した。

この「東京都知事杯」は東雀協が主催・東京都が後援となり2009年より開催されている大会で、今年で14回目の開催。東京都民と、都内に在勤・在学の人も参加できる。

さらに今年は、ゲストプロとして加藤哲郎プロの参加が発表された。加藤哲郎プロは日本プロ麻雀連盟に所属し関西で麻雀教室の講師を務め、直近では「第18回モンド名人戦」を優勝した。また、かつてはプロ野球「近鉄バファローズ」の選手として活躍していたことを知る人も多いだろう。

この機会に是非参加してみてはいかがだろうか。

お申込は現在東雀協HPにて受付中。
また、当サイトの大会情報専門ページ「ここじゃん!」に詳細を掲載しているので、こちらもあわせてご確認ください。

第14回東京都知事杯麻雀競技大会 | ここじゃん!
東京都後援の東京都知事杯を冠した麻雀大会が今年も開催! 大会情報は以下のとおりです。 大会概要 項目内容大会名第14回東京都知事杯麻雀競技大会日時2025年10月5日(日)12時00分(受付:11時00分~ / 終了:17時予定)会場新雀荘

Read more

【学生麻雀連盟】第12回 麻雀王国杯学生麻雀甲子園を開催!優勝したのは…

【学生麻雀連盟】第12回 麻雀王国杯学生麻雀甲子園を開催!優勝したのは…

学生麻雀連盟が毎年開催している学生麻雀甲子園。 今年は8月18日(月)~23日(土)にかけて各地で予選会が行われ、8月30日(土)に決勝の模様がYouTube「麻雀ウォッチチャンネル」にて、MC:新榮有理プロ・解説:石井一馬プロで生配信された。 大会システムは1チーム10万点持ちで、点数を引き継いで打つ方式で行われ、先鋒・次鋒・副将・大将戦をそれぞれ1半荘行い、最終的に最も所持点数が多いチームが優勝となる。 決勝に出場したのは、 森滑組(会津大学) きゅん×2ツモり隊(雀魂レディース予選チーム) 横国麻雀部(横浜国立大学) おさんぽ(北海学園大学) の4チーム。 先鋒戦はきゅん×2ツモり隊の峰ヶ原柚月選手が大暴れ。 146900点の単独浮きの首位で、2位に7万点近い差をつけバトンを繋ぐ。 しかし次鋒戦では横国麻雀部のウメチャソ選手が大きく加点し、きゅん×2ツモり隊とほぼ並びの点数に。 続く副将戦では森滑組の渡邊涼介選手が大きく加点し2位まで浮上。 最終の大将戦ではおさんぽの佐々木龍成選手が奮起しトップを獲得。 全チームが1回ずつトップを獲得する形となった。 その結果…

By 麻雀界編集部
【日本プロ麻雀協会】福岡支部設立

【日本プロ麻雀協会】福岡支部設立

9月1日、日本プロ麻雀協会は先日発表の沖縄・広島に続き、福岡をはじめ九州地方の競技麻雀の盛り上がりに応え「福岡支部」を設立する運びとなったと発表した。 活動開始は第25期(令和8年4月~)からで、 ・関西雀王戦 九州Cリーグ(仮称)開催 ・新人王戦や日本オープン等各種タイトル戦の予選開催 ・プロアマリーグの開催 などを予定している。 立ち上げに際し、令和7年11月30日(日)及び令和8年2月1日(日)の2度、プロ試験を実施する 気になる方は日本プロ麻雀協会のHP(https://npm2001.com/)及びX(https://x.com/ClubNPM)より、引き続き情報をチェックしてみてはいかがだろうか。

By 麻雀界編集部
【国民文化祭2025】ゲストプロ決定!BEAST Ⅹ選手と対局できる“ふれあい対局”参加者募集中!

【国民文化祭2025】ゲストプロ決定!BEAST Ⅹ選手と対局できる“ふれあい対局”参加者募集中!

今年11月に開催される「ながさきピース文化祭」全日本健康マージャン交流大会の招待プロと、ふれあい対局で対戦できるゲストプロが発表された。 国民文化祭の本大会は各都道府県からの選抜選手のみが参加できる大会だが、本大会と同時に開催されるふれあい対局はお子様も含めどなたでも無料で参加できる。 各日24名・合計48名を募集し、Mリーグチーム「BEAST Ⅹ」の鈴木大介プロ・東城りおプロと対局が可能。申込時に希望プロ・時間帯も指定可能だ。 申込は以下の専用申込フォームより受付している。 ふれあい対局 開催日:11月15日(土)~16日(日)各4部開催 会場:出島メッセ長崎 募集人数:合計48名(応募多数の場合は抽選) 参加資格:健康マージャンのルール・マナーを習得していれば年齢含め不問。点数計算ができなくても可。 応募期間:~9月30日(火) 参加ゲストプロ:鈴木大介プロ・東城りおプロ(BEAST Ⅹ) ながさきピース文化祭2025 ふれあい対局2025年11月15~16日開催 ながさきピース文化祭2025 全日本健康マージャン交流大会と一緒に行われる BEAST Xの選手とのふれ

By 麻雀界編集部
【ねんりんピック2025】どなたでも楽しめる“お楽しみ対局”ゲストプロが決定!

【ねんりんピック2025】どなたでも楽しめる“お楽しみ対局”ゲストプロが決定!

いよいよ来月開催される「ねんりんピック岐阜2025」健康マージャン交流大会と同時開催されるイベント“~プロ雀士に挑戦!~プロとのお楽しみ対局”の参加者の募集が9月1日より開始した。 今年のゲストは、「健康麻将」の第一人者:井出洋介氏、Mリーグ公式解説等で活躍中の土田浩翔プロ、同じくMリーグで公式実況を務める松嶋桃プロ、元SKE48メンバーで現在最高位戦日本プロ麻雀協会に所属の川嶋美晴プロの4人。 ねんりんピック自体は60歳以上の方のみが参加できる大会だが、こちらのお楽しみ対局はお子様も含めどなたでも無料で参加できるふれあいイベント。 各日48名・合計96名を募集し、ゲストプロ4人の誰かと対局が可能となっている。申込時に希望プロ・時間帯も指定可能だ。 申込はNPO法人岐阜県健康マージャン協会HP内の申込フォーム、または申込書の郵送にて受付している。 特定非営利活動法人(NPO法人)岐阜県健康マージャン協会特定非営利活動法人(NPO法人)岐阜県健康マージャン協会公式ホームページ。「お金を賭けない・お酒を飲まない・たばこを吸わない」健康マージャンの普及活動に取り組んでいます。 「

By 麻雀界編集部