イベント会場でMリーグが楽しめる!「Mリーグ2025-26プレミアムナイト」来年2/6に開催決定!

イベント会場でMリーグが楽しめる!「Mリーグ2025-26プレミアムナイト」来年2/6に開催決定!

一般社団法人Mリーグ機構は、来年2月6日(金)にKanadevia Hall(前:TOKYO DOME CITY HALL)にて「Mリーグ2025-26プレミアムナイト」を開催する。

Mリーグプレミアムナイトは大型スクリーンで大勢のMリーグファンや会場独自の実況・解説陣と一緒に試合を楽しむことができるパブリックビューイングイベント。
ゲーム観戦のほかにも、Mリーガー40人全員登壇のスペシャルステージやグッズの物販なども予定されている。対局をスマホやPCの画面ではなくひと味違った環境で楽しんでみてはいかがだろうか。

イベント概要

タイトル:Mリーグ2025-26プレミアムナイト
日時:2026年2月6日(金)開場15:30、開演17:00、試合開始19:00
会場:カナデビアホール ※旧TOKYO DOME CITY HALL
当日の対戦カード:
 ①卓:EX風林火山、KADOKAWAサクラナイツ、KONAMI麻雀格闘倶楽部、渋谷ABEMAS
 ②卓:EARTH JETS、セガサミーフェニックス、TEAM RAIDEN / 雷電、BEAST X
(☆イベントでは①の第1試合→②の第2試合を上映)
イベント内容:全チーム選手入場、ステージイベント、プレゼント抽選会、選手とパブリックビューイングで試合観戦

チケット情報

全席指定席
・アリーナ応援席 18,000円(税込)(バルーン、プレミアムナイト限定オリジナルTシャツ付)
・スタンド席 9,800円(税込)バルーン付
購入限数:1人6枚

・スイートルームチケット 360,000円(税込)1部屋最大15人/2部屋限定販売
……軽食&ドリンク付、推しチームによるミート&グリート、バルーン、プレミアムナイト限定オリジナルTシャツ付

販売期間:(先着順)
・サポーター先行販売:2025年12月1日(月)12時00分~
・一般販売:2025年12月4日(木)12時00分~

販売方法

サポーター先行発売:サポーター会員ページより
https://m-league.jp/supporter/login/

一般発売
https://l-tike.com/sports/mleague/

その他の詳細はMリーグHPをご覧ください
https://m-league.jp/news202511161200/

Read more

【Mリーグ11/25】フェニックスデイリーダブルで5位浮上!

【Mリーグ11/25】フェニックスデイリーダブルで5位浮上!

11月25日(火)のMリーグは、サクラナイツ・雷電・ABEMAS・フェニックスが対戦した。 第1試合結果 1着[セガサミーフェニックス]竹内元太 +55.7 2着[渋谷ABEMAS]日向藍子 +6.8 3着[TEAM RAIDEN/雷電]瀬戸熊直樹 ▲16.1 4着[KADOKAWAサクラナイツ]堀慎吾 ▲46.4 南3局で竹内が勝負手となる跳満をツモり、チームに追い風となるトップをもたらした。 第2試合結果 1着[セガサミーフェニックス]茅森早香 +85.0 2着[KADOKAWAサクラナイツ]岡田紗佳 +13.4 3着[TEAM RAIDEN/雷電]黒沢咲 ▲37.8

By 麻雀界編集部
【最高位戦日本プロ麻雀協会】新サービス『スポニティ麻雀』始動!特別企画の豪華景品が当たる順位予想大会を開催‼

【最高位戦日本プロ麻雀協会】新サービス『スポニティ麻雀』始動!特別企画の豪華景品が当たる順位予想大会を開催‼

11月26日(水)、最高位戦日本プロ麻雀協会より、新サービス『スポニティ麻雀』を開始すると発表された。 スポニティ麻雀とは、最高位戦日本プロ麻雀協会が予想プラットフォームを手がけるスポニティと共同し開始する、A1リーグ・女流Aリーグの全試合を予想できる新企画。 最高位戦の公式対局を題材に「選手の着順」を予想して楽しめる参加型企画で、対局を見るだけでなく、「読む」「当てる」「競う」という新しい視点でプロ対局をより深く味わうことができる。 本格稼働は2026年を予定しているが、それに先駆けて特別企画を実施。 「第50期 最高位決定戦」 と 「第25期 女流最高位決定戦」 を対象とした予想大会が開催される。 豪華賞品も用意されており、参加は簡単で、無料で誰でもすぐ始めることが可能。 詳細はぜひ最高位戦日本プロ麻雀協会公式HPやスポニティ麻雀のページよりご確認ください。 新サービス『スポニティ麻雀』始動!最高位戦日本プロ麻雀協会は、予想プラットフォームを手がける スポニティ様 と共同し、A1リーグ・女流Aリーグの…最高位戦日本プロ麻雀協会TOP - スポニティ麻雀【最高位戦日本プロ

By 麻雀界編集部
【最高位戦日本プロ麻雀協会】第1期龍神位に輝いたのは塩澤彰大選手‼

【最高位戦日本プロ麻雀協会】第1期龍神位に輝いたのは塩澤彰大選手‼

11月24日(月・祝)、最高位戦日本プロ麻雀協会の第1期MJ杯龍神戦決勝が13時より行われ、対局の模様がYouTube「最高位戦チャンネル」にて生配信された。 決勝の対局メンバーは内藤岳選手・諌山隆平選手・塩澤彰大選手・守屋大輝選手の4名。 MCは菅野真由、解説は竹内元太・鈴木優が務めた。 対局は諌山選手が2連勝で大きくリードするも、2連続3着だった梅澤選手が3・4回戦で連続トップを獲得。 諌山選手は連続3着で梅澤選手と順位点は変わらないも、素点の差で梅澤選手が15ポイントリードした状態で最終5回戦へ。 最終戦も梅澤選手がトップを獲得し3回戦から3連勝で見事優勝。 第1期龍神位を獲得した。 対局の模様はYouTube「最高位戦チャンネル」にてアーカイブ視聴が可能となっている。 気になる方は是非ご覧ください。

By 麻雀界編集部
【日本プロ麻雀協会】女流雀王決定戦進出メンバーが決定‼

【日本プロ麻雀協会】女流雀王決定戦進出メンバーが決定‼

11月24日(月・祝)、日本プロ麻雀協会の女流リーグ最終節となる第8節の対局が行われ、A1リーグの模様が12時よりYouTube・ニコ生・OPENRECにて生配信された。 配信卓の対局メンバーは朱沢悠選手、御崎千結選手・大崎初音選手・眞崎雪菜選手の4名。 実況は宮崎和樹・岩崎啓悟、解説は北川ネネコが務めた。 全ての対局を終え、永世女流雀王・逢川恵夢 の待つ決定戦に駒を進めたのは、夏目ひかり選手・奥村知美選手・朱沢悠選手・望月夏選手の4名。 女流雀王決定戦1日目は、12月27日から計3日間で行われる。 日本プロ麻雀協会の公式XやHPからぜひ情報をご確認ください。 X:https://x.com/ClubNPM HP:https://npm2001.com/

By 麻雀界編集部