【Mリーグ10/20】オーラス全員集合!トップの行方は!?/12000点3連発!渋川の満貫がクリーンヒット!

10月20日(月)のMリーグは、アースジェッツ・フェニックス・ドリブンズ・サクラナイツの対決。
第1試合、まず試合が大きく動いたのは東2局。ドリブンズ・園田とアースジェッツ・石井の仕掛けに対しサクラナイツ・岡田がリーチで真っ向勝負を仕掛ける。すると、このリーチを一発でツモり跳満のツモアガリを決める。
東3局にはフェニックス・竹内が《混一色・一気通貫》の満貫のアガリを園田より出アガるも、東4局・南1局には石井が連続で満貫のツモアガリ。園田は他3人と2万点以上離される一方、上位はほぼ三つ巴に。
しかし、南2局にラス目の園田が跳満ツモ、南3局に満貫ツモと連続して逆襲のアガリを決めると
岡田24300|竹内25100|石井24700|園田25900
4選手がたった1600点以内に集合しオーラスを迎える。
このオーラスを制したのは石井。先制リーチをかけ竹内から5200点を出アガリトップを獲得、反対にオーラス放銃した竹内は痛恨のラス落ちとなった。
第2試合、試合が動いたのは東3局、親番のドリブンズ・太が
(ドラ:














対々和・ドラドラをテンパイすると、そのままツモアガる。三暗刻がつき6000オールのアガリで一気にリードを得る。
しかし次局、フェニックス・浅井が満貫をツモり、太に食らいつくも、南1局にはドリブンズ・太が
















南2局、親番のサクラナイツ・渋川が役牌・混一色・赤の満貫をテンパイすると、ドラポンの石井も満貫のテンパイ、さらに浅井もタンヤオ・ピンフ・ドラ・赤の満貫の手をリーチし高打点同士のぶつかり合いに。
これを制したのは渋川で4000オールのツモアガりを決めると、1本場は渋川が浅井から満貫の出アガリ、2本場は満貫ツモ、12000を3連続アガり太をかわしトップ目に浮上。オーラスまで太に迫られることはなくトップを獲得した。