Mリーグ新チーム「アースジェッツ」キックオフイベントレポート

Mリーグ新チーム「アースジェッツ」キックオフイベントレポート

2025年8月2日(土)13時より東京ポートシティ竹芝 ポートホールにて、Mリーグの新チーム「アースジェッツ」の初となるイベント「『アースジェッツ』キックオフイベント」が開催されました。

本イベントには石井一馬・三浦智博・逢川恵夢・HIRO柴田の4選手のほか、アース製薬株式会社より大塚達也会長・川端克宜社長・川村芳範監督も参加。MCはMリーグ公式リポーターの松本圭世さんが務めました。
当日は大塚会長・川端社長からの挨拶の後、選手・監督の紹介、その後はチーム紹介やファン参加型企画などが行われました。

挨拶する大塚達也会長(左)と川端克宜社長(右)

チーム紹介

既にチームのHPなどでも発表されているロゴやスローガンの他に、アースジェッツのポーズも正式に披露されました。指でJを作り、アースでその手を前に、ジェッツで胸元に持ってくるような形に。

また、まだ決まっていないユニフォームのデザイン案が4つ紹介されました。プロトタイプとのことで、紹介されたもの以外になる可能性もあるかもしれませんが、どんなユニフォームとなるのか非常に楽しみなところです。

プロトタイプのユニフォームデザイン

ファン参加型企画

トークショーが行われ、ファンからのアンケートで募集したものも含め、様々な質問に選手と監督が回答。特に印象的だったのは三浦選手が“緊張”という言葉を使った場面。川村監督より

「緊張(キンチョー)はダメです、ウチはアースですから。」

と、競合他社の製品である「KINCHO」と掛けた指摘に会場内は笑いの渦に。今後の選手のインタビューでも“緊張”を“アース”と言い換えていくのか、また楽しみが1つ増えました。

さらにグッズ紹介も行われ、来場者限定で選手のサイン入りのグッズが当たる抽選会が開催されました。

その後は全員で集合写真を撮り閉会式へ。

閉会後は選手が来場者全員をお見送り。
イベントを通して今後を期待させる力強い発言もあり、4選手のこれまでの実績を考えれば1年目からの優勝も夢ではない、そう感じさせる良い雰囲気のチームでした。
今後の活躍に期待していきたいと思います。

イベントの様子はYouTubeチャンネル「アースジェッツ公式チャンネル」でご覧いただけますので、是非一度新チームがどんなチームなのか見てみてはいかがでしょうか。

編集部 宮本

Read more

【Mリーグ11/25】フェニックスデイリーダブルで5位浮上!

【Mリーグ11/25】フェニックスデイリーダブルで5位浮上!

11月25日(火)のMリーグは、サクラナイツ・雷電・ABEMAS・フェニックスが対戦した。 第1試合結果 1着[セガサミーフェニックス]竹内元太 +55.7 2着[渋谷ABEMAS]日向藍子 +6.8 3着[TEAM RAIDEN/雷電]瀬戸熊直樹 ▲16.1 4着[KADOKAWAサクラナイツ]堀慎吾 ▲46.4 南3局で竹内が勝負手となる跳満をツモり、チームに追い風となるトップをもたらした。 第2試合結果 1着[セガサミーフェニックス]茅森早香 +85.0 2着[KADOKAWAサクラナイツ]岡田紗佳 +13.4 3着[TEAM RAIDEN/雷電]黒沢咲 ▲37.8

By 麻雀界編集部
【最高位戦日本プロ麻雀協会】新サービス『スポニティ麻雀』始動!特別企画の豪華景品が当たる順位予想大会を開催‼

【最高位戦日本プロ麻雀協会】新サービス『スポニティ麻雀』始動!特別企画の豪華景品が当たる順位予想大会を開催‼

11月26日(水)、最高位戦日本プロ麻雀協会より、新サービス『スポニティ麻雀』を開始すると発表された。 スポニティ麻雀とは、最高位戦日本プロ麻雀協会が予想プラットフォームを手がけるスポニティと共同し開始する、A1リーグ・女流Aリーグの全試合を予想できる新企画。 最高位戦の公式対局を題材に「選手の着順」を予想して楽しめる参加型企画で、対局を見るだけでなく、「読む」「当てる」「競う」という新しい視点でプロ対局をより深く味わうことができる。 本格稼働は2026年を予定しているが、それに先駆けて特別企画を実施。 「第50期 最高位決定戦」 と 「第25期 女流最高位決定戦」 を対象とした予想大会が開催される。 豪華賞品も用意されており、参加は簡単で、無料で誰でもすぐ始めることが可能。 詳細はぜひ最高位戦日本プロ麻雀協会公式HPやスポニティ麻雀のページよりご確認ください。 新サービス『スポニティ麻雀』始動!最高位戦日本プロ麻雀協会は、予想プラットフォームを手がける スポニティ様 と共同し、A1リーグ・女流Aリーグの…最高位戦日本プロ麻雀協会TOP - スポニティ麻雀【最高位戦日本プロ

By 麻雀界編集部
【最高位戦日本プロ麻雀協会】第1期龍神位に輝いたのは塩澤彰大選手‼

【最高位戦日本プロ麻雀協会】第1期龍神位に輝いたのは塩澤彰大選手‼

11月24日(月・祝)、最高位戦日本プロ麻雀協会の第1期MJ杯龍神戦決勝が13時より行われ、対局の模様がYouTube「最高位戦チャンネル」にて生配信された。 決勝の対局メンバーは内藤岳選手・諌山隆平選手・塩澤彰大選手・守屋大輝選手の4名。 MCは菅野真由、解説は竹内元太・鈴木優が務めた。 対局は諌山選手が2連勝で大きくリードするも、2連続3着だった梅澤選手が3・4回戦で連続トップを獲得。 諌山選手は連続3着で梅澤選手と順位点は変わらないも、素点の差で梅澤選手が15ポイントリードした状態で最終5回戦へ。 最終戦も梅澤選手がトップを獲得し3回戦から3連勝で見事優勝。 第1期龍神位を獲得した。 対局の模様はYouTube「最高位戦チャンネル」にてアーカイブ視聴が可能となっている。 気になる方は是非ご覧ください。

By 麻雀界編集部
【日本プロ麻雀協会】女流雀王決定戦進出メンバーが決定‼

【日本プロ麻雀協会】女流雀王決定戦進出メンバーが決定‼

11月24日(月・祝)、日本プロ麻雀協会の女流リーグ最終節となる第8節の対局が行われ、A1リーグの模様が12時よりYouTube・ニコ生・OPENRECにて生配信された。 配信卓の対局メンバーは朱沢悠選手、御崎千結選手・大崎初音選手・眞崎雪菜選手の4名。 実況は宮崎和樹・岩崎啓悟、解説は北川ネネコが務めた。 全ての対局を終え、永世女流雀王・逢川恵夢 の待つ決定戦に駒を進めたのは、夏目ひかり選手・奥村知美選手・朱沢悠選手・望月夏選手の4名。 女流雀王決定戦1日目は、12月27日から計3日間で行われる。 日本プロ麻雀協会の公式XやHPからぜひ情報をご確認ください。 X:https://x.com/ClubNPM HP:https://npm2001.com/

By 麻雀界編集部